カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

カラフルな建物の間を歩いて進むと、
カラフルなイスラム教のモスクも潜んでいる。
どうやら、この場所に住む多くの人は、
イスラム教徒のようだ。

ここに住む人びとは、16から17世紀に
オランダ人によって、マレーシア、インド、
インドネシア、アフリカの国ぐにから
奴隷として連れてこられた子孫。

奴隷たちは、すべてマレーシアの家系では
ないにもかかわらず、「Cape Malays」と
呼ばれていました。

なぜ、カラフルなのかという理由として、
諸説ありますが、奴隷の解放を祝ったためと
いいます。

そう聞くと、街の色が、もっともっと
美しいものに見えてきます。

ここまでキレイに色が保たれているのは、
イスラム教徒が毎年行う
1ヶ月の断食「ラマダーン」を
おえたときにお祝いとして、
自宅の壁を塗り直すそうです。

解放の積み重ねの色です。どうぞ。

カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

カラフルな住宅地、ボ・カープに行ってきた。

それでは、今日も、明日も、明後日も、いい1日を。
色っていうのは、感情的だ。

このときの場所/南アフリカ ケープタウン
現在地/ケニア

にほんブログ村の「旅行ブログ」に参加しています。
よかったら、「見たよ」のあかしに、世界一周バナーをクリックして下さい。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ 1日1回のクリックが応援になる仕組みです。