ALL

失敗できるバス

バンコクに走っているバスに乗ると、 支払いをする機械がバスに搭載されていない。 看護師のような白い厚手のシャツを ピチッと着た支払い専門のスタッフが、 卒業証書をいれるような円柱形… Read More

フローティングマーケット

メークロン市場からソンテウ(乗り合いタクシー)で、 20分ほどの場所にあるアンパワー水上マーケット 「Amphawa Floating Market」の写真です。 船のうえで、つく… Read More

国王のモダンアート

バンコクのアートカルチャーを覗きたくて、 「Bangkok Art and Culture Centre 」に行くと、 ここにも彼がいました。 行くとこ、行ことこ、彼がいます。 そ… Read More

電車の人を運ぶ以上の価値

バンコクから、ミニバンに乗って1時間半、 「メークロン市場」に行ってきた。 メークロン駅についてトイレに入ろうとすると、 トイレの番人をしているおばちゃんの お鼻の穴に白いものがさ… Read More

ワット・アルンと僧侶

チャオプラヤ川を渡し舟でわたって、 仏塔「Wat Arun(ワット・アルン)」に、 行ってきました。 本堂に行くと、オレンジ色の布をまとった タイの僧侶が照れくさそうに写真を撮って… Read More

どこにでもいるあの人

マレーシアからタイの国境を越えると、 すぐにある男性の顔が道端のメディアに現れる。 道の真ん中だったり、お店の上の看板だったり。 その人のタイでの露出量たるや、日本の人気者、 マツ… Read More

吠えろ、マルチーズ

クラビにある「Tiger Cave」のあと、 乗り合いバスを捕まえるまで、 住宅地の横の通りを歩いていると、 一軒の家から突然マルチーズが吠えかかってきた。 そのお家の前を通り過ぎ… Read More

メーチーからもらったバナナ

「Tiger Cave」の1,237段の階段を下ると、 脚の筋肉がプルプルと震えています。 「膝が笑う」とは、まさにこのことです。 せっかくなので、お寺の近くを歩いてみると、 お寺… Read More

左手あげな

マレーシアのジョージタウンには、 「左手」という列のできている屋台がありました。 シェフが左利きだから「左手」という、 とてもシンプルな、ネーミングです。 撮影した写真をよく見てみ… Read More

なんの罰ゲーム

タイのグラビタウンの交差点には、 こんなユニークな原始人信号機があります。 「どんなわるいこんとをしたんだ、チミは?」 わるいことをした小学生が、 廊下で水バケツをもたされたよう感… Read More