美容院で働いている友人に、 「いつ休んでいるの?」と聞くと、 「月火水でローテーションでね」と言ったので、 「連休あるの?」とさらに聞いてみると、 「休みは、週一かな」と彼は答えた… Read More
ALL
血湧き肉躍る
バルミューダ寺尾玄さんの本 『行こう、どこにもなかった方法で』を読んだ。 本を読み進めるなかで、 自分の血がふつふつと湧いているのを感じる。 この本で言いたいことは、 きっと可能性… Read More
歩くときに走る
ぼくはランニングが得意ではない。 ただ走るという行為がどうもできないのです。 バスケットボールを奪いあったり、 シュートをしたり、パスをもらったりと、 ボールに夢中になって追いかけ… Read More
負けてあげられるクロザル
この写真、オスとメスではないんです。 オスがオスにマウンティングをしている瞬間です。 「えっ!?クロザルってゲイなの?」と思うかもしれません。 いえいえ、これは格上のクロ… Read More
路地のスイカ屋
スイカっておもしろい。 味はそんなに好きではないのですが、 スイカという存在自体はとても好きだ。 フルーツのなか?、いや野菜のなか?でも、 ユニークな存在だと思う。 1つ目は、視覚… Read More
国境はいつできたの
そこに線があるけど、 そこを歩く白い犬と黒い犬には関係ない。 そこに線があるけど、 そこを飛ぶ緑の鳥と黄の鳥には関係ない。 そこに線があるけど、 そこを泳ぐ青い魚と赤い魚には関係な… Read More
マナドのバティック柄制服
マナドの街に出ると、 学生が帰路しているところに遭遇。 子供たちの顔は学校がおわった開放感にあふれ、 道を歩いていたり、バスを待っている。 それぞれの学校によって、制服が異なってい… Read More
おへそに穴が空いてますよ
友達のズボンのチャックが開いていた。 10万円以上の古着を買うようなお洒落な友達だから、 そういうデザインなのかなとも思ったのだが、 「チャック開いてるよ」と言うと、 「本当?恥ず… Read More
すきと、きらいと
梅雨の時期がはじまる。 「ああ、梅雨かあ」と肩を落とす人がいれば、 なかには、「よっ、梅雨さん、待ってました」 という梅雨フリークもいると思う。 どこかの国の大統領のことを、 「ま… Read More
捨てる人間あれば、食べるブタあり
フィリピンのお宅に訪問させてもらったとき、 凸凹道をバイクで到着するとすぐに、 家で育てているココナッツを切ってくれて、 ウェルカムドリンクのように振る舞っていただいた。 ココナッ… Read More