英語の先生がエンジンをチューニングしている
車が地元のレースで走るというので、
『DAVAO DRAG RACING』を観にいった。

ドラッグレースとは、
直線コース上で停まった状態から発進して、
ゴールまでの時間を競うモータースポーツで、
ダバオのドラッグレースの場合、
400メートルの距離を走る。
それでは、出場していた車をご紹介しましょう。

スポーツタイプで、スポンサーロゴも入っていて
かっこいいはじゃありませんか。

ブラックのマットな質感がいい感じ。

オールドスタイルで、ステッカーの配置もセンスいい。

これまた、オールスタイルでいい色。
隣の自転車はアイスを売っている人です。

白の車体で...って、えっ?

タ、タクシー?笑
このダバオのドラッグレースでは、
タクシー(現在はタクシーとして走っていない
かもしれない)だって参加できるんです。
とてもアットホームです。
それでは、今日も、明日も、明後日も、いい1日を。
モナコではタクシーがレースしている姿を観られませんよ。
現在地点/英語の再勉強しています。
にほんブログ村の「旅行ブログ」に参加しています。
よかったら、「見たよ」のあかしに、世界一周バナーをクリックして下さい。
1日1回のクリックが応援になる仕組みです。